ブラインドトイ 1/64 ダイキャストミニカー グラチャンコレクション Part.12(種類ランダム)
80年代当時、ナウいヤングを中心に流行っていたチューニングマシンを、1/64サイズのミニカーにしました。
約70mmの小さなボディに当時のカスタム&ホイールが余すことなく再現されています。
仏血斬りで、第12弾!今回はリバティーウォーク代表の加藤渉こと『シャコタン★
コヤジ』のハコスカ2Drと、年々中古車価格も絶賛高騰中のGX71マークIIのストックルック風車高短が仲間入り!■ハコスカ2Dr1971年式(GC10)リバティーウォーク代表 加藤渉こと「シャコタン★
コヤジ」の宝物のハコスカ2Drだ。
コヤジ特製フェンダーに前後バンパーレス化、サイド出しのマフラーでワイルド感溢れる仕上がりだよな。
■ケンメリ2Dr1972年式(C110)リバティウォーク代表 加藤渉こと「シャコタン★
コヤジ」の宝物のケンメリ2Dr だ。
水野ワークス製フェンダーに、羽は水野オリジナル3 分割ときたもんだ。
■ケンメリ4Dr1972年式(C110)車高短にホイール替えて、チンスポやイタッパネを付けただけのシンプルなケンメリだ。
素性の良さを生かしたシンプルカスタムが好感度高いよね。
■カリーナHT1980年式(RA45)チンスポにイタッパネ、アルミホイールとカリーナHT の持ち味を活かしたマイルドカスタムカリーナHTをベース車に持って来るあたりがマニアックだよね。
■910ブルーバード1983年式(KY910)シルエットをオマージュしながらも、さりげなくパテ埋め3分割を取り入れたりしてるんだよね。
内装は純正ってのが面白いよな。
■71マークII1987年式(GX71)71マークIIの車高短だ。
何の説明も必要無い位にシンプルな仕様だ。
これがシンプルイズベストというやつなのか…くっそー何も思いつかない…。
でも近頃多いスタイルではあるよな。
各車種で2色あります!!※いずれか一つのお届けとなります。
(種類は選べません)こちらの商品は実店舗から入荷・発送しておりますため、パッケージ状態や、梱包状態が商品ごとに異なる場合がございます。
一部商品に商品管理ラベルが添付されている場合がございます。
※お支払い方法はクレジットカード、代引きからお選びいただけます。
※ご注文確定後の注文内容の変更、キャンセルはお受けしておりません。
※対象年齢がある商品については目安となっております。
※実際の商品と画像は若干異なる場合がございます。
パッケージサイズ:幅8×奥行き4×高さ11.5cm著作権:(C)【090001098】
- 商品価格:799円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)